よくある質問 Faq
吸着タイプのフタカバーの吸着力が弱く、トイレフタにつきません。吸着力は回復しますか?
はじめてお使いになる場合は吸着面に透明の保護フィルムがついていますのでこちらを剥がしてください。
また、ご使用いただいているなかで吸着面にホコリや汚れがついてしまった場合はお洗濯いただくか、固く絞ったタオルなどでふいていただくことで吸着力が回復しますのでお試しください。
フタカバーがつかない原因と対策についてご説明いたします。
1. はじめてご使用になる際のお願い
フタカバーの取付けは裏面の吸着シートがトイレフタに吸着する(貼りつく)ことで固定されます。購入時には吸着シートの保護のための透明の保護フィルムが付いていますので、ご使用前に剥がしてください。

2. お洗濯後、吸着シートの吸着力の低下が感じられる場合
お洗濯後の乾燥時などで吸着面に他のお洗濯ものが触れたりするとホコリや汚れなどが付着し吸着力が低下する場合があります。吸着面についたホコリや汚れは、固く絞ったタオルなどでふき取ってください。乾燥後、吸着力は回復します。
※柔軟剤・漂白剤を使ってお洗濯をされた場合、吸着力が弱まりますので お洗濯の際はご使用にならないようにお気をつけください。
3. 未使用期間があり、久しぶりに使う場合
フタカバー裏面の吸着面に、ホコリや汚れが付着しているか確認してください。ホコリの付着がある場合はイレ内は、固く絞ったタオルなどでふき取るか、お洗濯いただくことで取除くことができます。また、フタカバー取付け前には、トイレフタの表面のホコリや汚れをふき取ってください。

似ている質問
-
フタカバーについている吸着シートは繰り返し使えますか?
フタカバーに使用している吸着シートは繰り返しご使用いただけます。 洗濯方法と取扱い上の注意を守っていただくことで、長く良い状態でご使用いただけます。
もっと詳しく見る
-
吸着シートのついたフタカバーは洗濯をしても繰り返し使えますか?
ご家庭の洗濯機でのお洗濯が可能です。 洗濯を繰り返しても吸着力が急激に落ちることはありません。(自社実験 洗濯50回クリア) お洗濯の際は洗濯ネームをよくご確認の上行ってください。
もっと詳しく見る
-
吸着タイプのフタカバーの保管方法を教えてください。
洗濯後、しっかり乾燥させてから吸着面どうしが触れないようにして、直射日光のあたらない場所で保管してください。
もっと詳しく見る